早期退職を抑える~今すぐ実践できる、退職リスクの可視化と対策

早期退職を抑える~今すぐ実践できる、退職リスクの可視化と対策
セミナーテーマ

自社でも退職が問題視されているが、どうすれば改善できるのかわからない。
退職理由がばらばらで、対策がとれない。そのようなお悩みはありませんか?
本セミナーでは、そのような企業の重要課題である「退職対策」について、具体的な方法をご提案します。
 
新入社員の3年以内の退職率は30%と言われています。
コロナ禍によるリモートワーク勤務の浸透や、不安定な社会情勢、Z世代の仕事観の変容等によって、若者の退職問題は益々深刻化していると言えます。

本セミナーでは、適性検査の結果から明らかになった、転職者の特徴をご紹介します。
そこで得られた退職タイプ毎の人物イメージから、個別フォローアップ方法の概要をご提示します。

適性検査の実施有無に関わらず、個人に適した退職抑止フォローのヒントを、お持ち帰りいただけます。

このような方にオススメ
  • 若手の早期退職を食い止めたい

  • 退職が止まらないが、何から対策したらよいかわからない

  • データから客観的に、退職リスクや退職要因を把握したい

  • 退職の予兆を予め察知し、上司や人事からフォローしたい

  • 退職リスクの高い人材を、採用前に見極めたい
ご視聴方法

フォームからのお申込み完了後、ご登録頂いたメールアドレスに視聴用URLをお送りいたします。
しばらくしてもメールが届かない場合は、ef_seminar@e-falcon.co.jpまでお問い合わせください。

講師紹介

瀬戸 美咲
株式会社イー・ファルコン 営業企画部 担当マネージャー 

2014年に新卒でイー・ファルコンに入社。その後営業として、適性検査ツールを用いた採用選考支援を始めとした多くのプロジェクトに携わり、自社の採用活動やカスタマーサポート等の経験も経て、現在はマネージャーとして部門横断的に営業企画や業務標準化に携わる。

北 里佳子
株式会社イー・ファルコン 営業企画部 アカウントセールス1

2020年にキャリア入社としてイー・ファルコンに入社。営業として、適性検査ツールを用いた採用選考支援等のプロジェクトに携わる。現在は、リーダーとして主に大手企業の採用支援・組織開発支援に携わる。

動画視聴のお申込み