
「自社に合う人財を採用したい」
「活躍ポテンシャルの高い人財を採用したい」
「辞めない人財を採用したい」
多くの企業において採用選考で用いられている適性検査ですが、漠然と上記のような期待を持って、適性検査を導入している企業は少なくないと思います。
では、「自社に適した人財」かどうかを見極める基準を、明確に定めている企業はどれほどあるでしょうか。
本セミナーでは、自社に適した人財を見極めるための、一般的な適性検査の活用方法と、人財要件定義の方法をお伝えします。
また、これまで誰も教えてくれなかった、人財要件を定める上で押さえるべき留意点や、成功させるためのポイントについても解説します。
「自社に適した人財」を、根拠を持って定め、採用すべき人財を的確に見極めるための手法を、ぜひお持ち帰りいただければと思います。
フォームからのお申込み完了後、ご登録頂いたメールアドレスに視聴用URLをお送りいたします。
しばらくしてもメールが届かない場合は、ef_seminar@e-falcon.co.jpまでお問い合わせください。

大島 啓輔
株式会社イー・ファルコン 営業企画部 アカウントセールスセクション
2019年にキャリア入社でイー・ファルコンに入社。
営業として延べ100社以上のクライアントを担当し、適性検査ツールを用いた採用選考支援をはじめとした多くのプロジェクトを推進。
販売代理店の教育・営業支援にも携わり、現在は直接取引の新規営業担当として、クライアントへの適性検査導入とデータ利活用の提案・支援を担う。

石村 瑞季
株式会社イー・ファルコン 営業企画部 CSセクション
2018年に新卒でイー・ファルコンに入社。
営業として延べ100社以上のクライアントを担当し、適性検査ツールを用いた採用選考支援及び、活躍人財コンピテンシーや個社別採用指標の設計等、多くのプロジェクトを推進。
現在は、CS(カスタマーサポート・カスタマーサクセス)担当として、クライアントの適性検査導入サポートと、データ活用のご提案・サポートを担う。